お野菜
クリームシチュー
2025-03-07
クリームシチュー
寒い日にはたっぷりのお野菜を煮込んだあたたかいメニューで身体をあたためましょう
シチューやカレーなどを作るとき美味しくするポイントとして、お肉とお野菜を炒めるときに、小さじ1/2程度の天然塩を入れて炒めるとお野菜のうまみがぎゅっと引き出されるのでぜひお試しください。
お料理でつかうお塩は、さらさらとした「精製塩」ではなくて、ぜひ、あら塩(天日干し・平釜)などの「天然塩」を。
海のミネラルやうまみがぎゅっと詰まっていて、身体にもやさしく、素材のうまみをぐっと引き出してくれます。
【材料】(大人4人分)
鶏もも・・・1枚(約300g)・・・小さめの一口大
じゃがいも・・・2個(250g)・・・一口大
たまねぎ・・・1個(200g)・・・一口大
にんじん・・・1本(100g)・・・一口大
チンゲン菜・・・2株(100g) ※ブロッコリー、ほうれん草など緑のお野菜なんでもOK
ドライパセリでもOK✨
油・・・大さじ1
牛乳(豆乳でもOK)・・・300cc
水・・・500cc
シチュールウ・・・80g ※幼稚園ではハウスシチューミクスを使用。
水の量など箱の表示を参照して量の調整をしてくださいね✨
無塩バター(有塩でもOK)・・・大さじ1
【つくりかた】
① 鶏肉、野菜(チンゲン菜以外)を油で炒める
② 鶏肉の色が変わって、全体に油がまわったら、分量の水を加えて野菜がやわらかくなるまでコトコト煮る
③ いったん火を止めて牛乳とシチュールウを入れて、お玉などでよく混ぜる
④ 再び火をつけて、とろみがつくまで加熱して、仕上げにバターで香りをつけてできあがり
⑤お皿に盛り、茹でたチンゲン菜をのせる
レシピを印刷


-
2025.04.04
たくさん遊んだね🌷 -
2025.04.03
新しいクラスになったよ☘️ -
2025.04.02
新しいお部屋で🌸 -
2025.04.01
令和7年度が始まりました🌸 -
2025.03.30
日曜日の幼稚園🌸





