お魚
さばのたつたあげ
2025-03-07
さばのたつたあげ
さばの献立は、塩焼きも人気のメニューですが、さばの竜田揚げも人気のメニューです
しょうがの風味がふわっと香って、甘辛い味付けはご飯がよく進みます
主菜が揚げ物のときの副菜はさっぱりとした酢の物やあえものがよく合います☺
さばは、良質なたんぱく質をはじめ、DHA・EPA、ビタミンDなど、体にうれしい栄養素をたくさん含んでいます。
なかでもDHA・EPAは食事からしかとれない脂で、脳の神経細胞の材料に必要な栄養素として注目されています。
さばのたつたあげ
【材料】(大人4人分)
塩さばの切り身・・・大きい切り身(100gくらい)であれば4枚、
小さい切り身(50gくらい)であれば8枚
☆漬けダレ
・こいくちしょうゆ・・・大さじ1
・料理酒・・・大さじ1
・きび砂糖・・・大さじ1/2
・おろししょうが・・・小さじ1/3
かたくり粉
揚げ油
【つくりかた】
① 塩サバを漬けダレに30分以上漬ける
② 水気を切って、かたくり粉をまぶし、170度くらいの温度でカラッと揚げる
レシピを印刷


-
2025.04.04
たくさん遊んだね🌷 -
2025.04.03
新しいクラスになったよ☘️ -
2025.04.02
新しいお部屋で🌸 -
2025.04.01
令和7年度が始まりました🌸 -
2025.03.30
日曜日の幼稚園🌸





